勉強会は毎年6月に実施しております。

次回予定 日 時:令和6年6月28日(金)

                午後7時00分〜午後8時15分
     会 場:未 定
     参加費:500円
        (Web参加者、研修医と学生の方は無料)

     特別講演:未 定

開催日 特別講演講師 テーマ
第1回 平成4.6.12 千葉大学
 木村 弘 先生
睡眠時低酸素血症の病態生理
第2回 平成5.9.24 東北大学
 飛田 渉 先生
呼吸器疾患と呼吸困難
第3回 平成6.6.17 北海道大学
 宮本顕二 先生
慢性呼吸不全と肺高血圧症
第4回 平成11.6.25 国療南京都病院
 坪井知正 先生
患者にやさしい人工呼吸器 ー非浸潤的陽圧換気法ー
第5回 平成12.6.23 順天堂大学
 植木 純 先生
COPEDの包括的内科治療プログラム
第6回 平成13.6.29 自治医科大学
 鈴川 正之 先生
急性呼吸不全とNPPV
第7回 平成14.6.28 国療刀根山病院
 平川 通 先生
呼吸障害の評価と呼吸リハビリテーション
第8回 平成15.6.27 上越教育大学
 佐藤 誠 先生
日本人の睡眠時無呼吸症候群と新潟の現状
第9回 平成16.6.25 山形大学
 佐田 誠 先生
COPEDと易感染性
第10回 平成17.6.17 大阪市立大学
 藤本 繁夫 先生
呼吸器疾患における運動生理と運動療法
第11回 平成18.6.23 信州大学
 藤本 圭作 先生
酸素療法の現状と課題
第12回 平成19.6.22 昭和大学
 泉崎 雅彦 先生
呼吸筋のシクソトロピーコンディショニング
第13回 平成20.6.27 東北大学
 黒澤 一 先生

日常外来診療の中の呼吸リハビリテーション

第14回 平成21.6.26 大阪市立大学大学
 平田 一人先生
COPD 息切れへの対応
第15回 平成22.6.25 国立病院機構南京都病院 
 坪井 知正 先生
NPPVの基礎
−具体的設定とその背景−
第16回 平成23.6.17 大垣市民病院
 安藤 守秀 先生
急性呼吸不全患者に対する呼吸リハビリテーションについて
詳細は、こちらをご覧下さい。(PDFファイル)
第17回 平成24.6.29 近畿大学医学部
 久米 裕昭 先生
高齢者喘息とCOPDの鑑別
好酸球性気道炎症と気道過敏性に基づく表現型の違い
詳細は、こちらをご覧下さい。(PDFファイル)
第18回 平成25.6.21 奈良県立医科大学
 山内 基雄 先生
OSASの多様性に対応した個別化治療構築に向けて
―PSGをながめることから始める―
詳細は、こちらをご覧下さい。(PDFファイル)
第19回 平成26.6.27 広島赤十字・原爆病院
 有田 健一 先生
慢性呼吸器疾患における医療選択と医療連携
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
第20回 平成27.6.26 日本医科大学
 茂木 孝 先生
COPD増悪―予防と長期管理のポイント
第21回 平成28.6.21 神戸市立医療センター中央市民病院
 富井 啓介 先生
高流量鼻カニュラ酸素療法の現状と展望
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
第22回 平成29.6.23 東邦大学医療センター大森病院
 海老原 覚先生
超高齢化社会時代の包括的呼吸リハビリテーション
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
第23回 平成30.6.29 前橋赤十字病院
 堀江 健夫 先生
COPDの医療連携 ―在宅における
呼吸リハビリテーションと増悪初期対応―
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
第24回 令和1.7.5 マリオス小林内科クリニック
 中田 隆文先生
地域医療連携における在宅呼吸ケア・リハビリテーションの実際
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
第25回 令和3.7.9 梶原診療所
 平原 佐斗司先生
非がん呼吸器疾患(NMRD)と終末期肺炎の呼吸困難に対する緩和ケア
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
第26回 令和4.6.24 兵庫医科大学
 越久 仁敬 先生
誤嚥性肺炎に対する 生理学的アプローチ
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
第27回 令和5.6.23 日本赤十字社高槻赤十字病院
 今戸 美奈子 先生
呼吸不全患者の呼吸困難の体験や症状のマネジメント
詳細は、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
※ 講師の所属は講演当時の所属です

NRCG勉強会
Home 研究会紹介 幹事紹介 総  会 勉 強 会 メール